06208 〈SIGMA fp L review〉デュオトーンで撮影した写真もraw現像で2度美味しい
2021/04/16 SIGMA fp L review No. 4
https://flic.kr/p/2kQinnZ https://live.staticflickr.com/65535/51086051767_942b6696ad_3k.jpg
紅の鯉
SIGMA fp Lに搭載された「デュオトーン」が面白い。
→fpシリーズ|特設サイト|SIGMA|株式会社シグマ|
https://flic.kr/p/2kJ78BD https://live.staticflickr.com/65535/51015960255_b56e8277b3_3k.jpg
モノトーンに色彩が加わる面白さ。
https://flic.kr/p/2kGHrLW https://live.staticflickr.com/65535/51000217274_ea37371e1e_3k.jpg
デュオトーンはSIGAM fp Lに10種類。
→fpシリーズ|特設サイト|SIGMA|株式会社シグマ|
SIGMA純正のraw現像アプリ「SIGMA Photo Pro 6.8」でも10種類のデュオトーンで現像できます。
https://gyazo.com/848c162af7649dd11fb193ac19bca3e0
https://flic.kr/p/2kNT9F6 https://live.staticflickr.com/65535/51070009843_8b58fbb4ab_3k.jpg
さてSIGMA fp Lの「デュオトーン」機能を使って撮影した冒頭の写真。
とろ〜んとした質感がいい感じなので、ストレートにraw現像してみました。
https://flic.kr/p/2kJbnLs https://live.staticflickr.com/65535/51016788310_72e350da62_3k.jpg
この写真を見た学生のコメントが面白い。
「先生、芸術的な写真も撮れるんですね」
「ははは、たまにはね😊」
率直に意見や感想を言ってくれる学生、ありがたい。
そうか、こういう写真を「芸術的」って感じるのか、と知ることができる。
SIGMA fp Lは「ダイレクトフォーカスフレーム移動」(十字キーに押すと直接フォーカスフレームを上下左右に移動させられる)機能が搭載されたのがうれしい。28年前に写真を始めて以来shio.iconは、すべてのカメラで中央1点のみを使ってフォーカスしてきたけれど、これならフォーカスフレームを移動する方が早そう。
背面モニタにタッチしてフォーカスフレームを移動する方法もあります。特に、ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11を覗きながら親指で背面モニタを撫でると、フィーカスフレームがスルスル動く。これもいい。
両方併用します!!
〈SIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary / SIGMA fp L〉
https://flic.kr/p/2kNWYbj https://live.staticflickr.com/65535/51070754982_b9df3dff66_3k.jpg
◀06207 〈SIGMA fp L review〉八重桜の勇姿
▶06209 〈SIGMA fp L review〉カメラだってスクショが便利